-
-
忖度ではなく本音でぶつかる家族
2022/2/20 オルタナティブ教育, コミュニケーション, コーチング, ファミリー, ホームスクール, ボディ, マインド, マインドセット, 表現, 子育て, 子供, 家, 家族, 教育, 整える, 不登校
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中 ...
-
-
足から伝わる母の愛
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中 ...
-
-
家事掃除の目的と意図は?
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中 ...
-
-
今年も断捨離年
去年から少しずつ断捨離をしている。 ここへ引っ越してくる前にCDやDVD、本をたくさん売って処分したんだけど、また本がいっぱいになったので、子供達の絵本含め、処分する前に、一度メルカリに出してみる。 ...
-
-
今年習得したい技術
2022/1/9 サロン, サービス, ドライヘッドスパ, ファミリー, ボディ, マインド, リフレクソロジー, リラクゼーション, 筋膜リリース, 身体, 子供, 家, 家族, 居心地, 思考, 感情, 整える, 整体
私は緊張しやすい。 何かあると体がキュッとなる。 これは小さい頃から。 ピアノ発表会では、みんなの前に出る時は手でお腹や胃の辺りを押さえていた。 無意識で押さえる。 自信がない。 プレッシャーを感じる ...
-
-
大人も羨む昨日の夜
月に2回はお泊まり会してるんじゃない?? ってくらい子供達は友達とお泊まりしてる。 まもなく冬休みなのに、それまで待てないらしい。 いつも急だ。 その日の夕方に親のところに来ては、交渉してくる。 よっ ...
-
-
他者に理解されようと思うと堕ちる私。
この3日間、ブログを書こうとするとやる気を無くし、ネタはあるけど、書く気になれず、放っておきました。 何がそうさせるのか。 このままでいいのかな?という不安になったこと。 響く人に届けばいいと思ってる ...
-
-
こうすべきで見えなかったもの。
2021/12/1 オルタナティブ教育, サービス, ダイエット, ファミリー, ホームスクール, ボディ, マインド, 自由, 身体, 子育て, 子供, 学校, 家, 家族, 教育, 整える, 断捨離, 不登校
私は子供が生まれてから、食事は1日3食取らなきゃいけないと思っていた。 「食事は1日3食でしょ!!」と勝手に思っていた。 そう決めていた。 &n ...