-
-
だいたいギリギリ
今日は午前中子供たちと公園に来ています。 先日いったデイキャンプ場で椅子と小さなテーブル持って今ブログを書いています。 青空の下でパソコンを開いてブログを書く。 私は形にこだわらず、時間と場所に囚われ ...
-
-
悩みがだんだんなくなる
昨日大阪講座に参加できて良かった。 大阪に行くという選択をしたことで、行動力が生まれ、大阪のメンバーともリアルで会え、オンラインでは分からない、人の温かさ、ぬくもりを感じる距離感で話をすることができ、 ...
-
-
気ままに行動する
天気が良かったので、家族で車で30分のところにある川沿いのデイキャンプできる公園へ行きました。 先日近所の人とご飯食べた時に久々に出したロータスグリル(木炭を使う七輪みたいなもの)を使って、じっくり焼 ...
-
-
キャンピングカーの旅
最近時間があると眺めているのがキャンピングカーのサイト。元々家族でキャンプをするのが好きだったんですが、準備片付けもろもろなんだかんだめんどくさいな・・・・と思っていました。一昨年の夏休み、自家用車で ...
-
-
フィルターのない生き方
週末、娘からパパとママはどことどこのハーフ??と聞かれました。 それぞれの親はどこ出身なんだ?という質問でした。 じゃ、ばあばはどこのハーフ? 多分、、、○○県と○○県。 祖母の出身地、今まで考えたこ ...
-
-
唯一無二
私は子供3人いますが、3人とも私から生まれたけど、生まれた瞬間から環境も違えば、性格も違い、こだわりも違い、価値観も全く違い、同じように育てようと思っても難しい。なんでこの子はこうなのに、この子はこう ...
-
-
縛られること
私は昔から【自由】になりたくて、 縛られるのを嫌っていました。嫌うと言うか苦しくてムリなんです。 母は自由に私たちを育てました。 あれしなさい、これしなさい、やらなきゃダメ等々あれこれ言うタイプではな ...
-
-
寝袋1つ
小4の娘が、金曜日の夜に友達とお泊まりしたいと言い、何が何でも泊まろうとしてました。 彼女たちの予定では、友達の家のウッドデッキに簡易テントを張ってその中で眠りたい、24時間彼女達の様子を動画を撮りた ...
-
-
気づき
友達に、「うちの子たち学校行ってないんだ」 と初めて話をした時、 彼女は普通に受けいれました。 なんで?と驚く様子もなく。 彼女は、小学生の時にいじめられて、学校に行きたく無い時も行かなきゃいけなかっ ...