
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中
長男はゲームが好きだ。
去年1月末にFortniteというバトルロイヤルのゲームを始めて、ものすごくハマった。
それから約1年。
累計2340時間プレイしたらしい。
1年間で、1日約6時間プレイしたことになる。
私からしたらやりすぎだ笑
それくらい夢中でやっていた。
「一万時間の法則」って言葉があるが、1つの事を極める、プロ並になるには、毎日6時間をあと4年必要だ。
と考えたら、もっと練習必要だね、になるんだけど、私はゲームに一切興味がないので、夢中になる気持ちは全く分からないんだけど、
「没頭」する時間と、集中力。
私には絶対マネできないことが、彼にはできる。
ご飯や、寝る間を惜しんでやることに「没頭」するその集中力、そこを大切にしてもらいたいから、私の中で何やってもいいのである。
私からしたら、私にとっては、この1日6時間のゲームは苦痛でしかない。
どんなにお金を積まれてもやりたくない。
そのくらいやりたくない、興味が無いんだけど、彼はお金積まれなくたってやる。
うまいかどうかと言ったら、分からない。
上には上がごまんといる。
だから、頂点を、てっぺんを目指すのではなくて、自分の中にあるゴールを少しずつ達成していけばいいと思っているから、上手、下手は関係ない。
どうしても、やっている時間が長い分、嫉妬されたり、悔しい気持ちをぶつけられたり、沢山のことを言われやすい環境だ。
「お前は学校行ってないしな」
「やる時間たくさんあるしいいよなお前は」
「きもいぞお前」
「チートだ!!」
「ふざけんなよ!!」
そんなことを言われる。
長男より前に始めて、長男より上手で、長男に教えてた子もいる。
負けるととても悔しいんだと思う。その子の気持ちも分かる。
だから、悔しい気持ちが、嫉妬が、言葉で攻撃的になってしまう。
しかし、長男は言われて傷つくこともあるらしいけど、集中しすぎて、あんまり聞いてない。
もちろん、色々言われて嫌だ、でも、だからといって、ゲームをやめるつもりもなく、言われたとしてももっとやりたいし、自分の中に目標があるから、そこに集中してるから、どうでも良さそうだ。
たとえ言われたとしても彼は友達が大好きだ。
みんなのために知識も学び、攻略法も学ぶ。
長男が知識を自慢する時は、偉そうに見える、相手を下に見ている。
だから、相手にウザがられ、言葉でボコボコにされる。
でも、相手から質問されてはじめて、答える時は、「ありがとう」になる。
一緒にゲームのペアを組んでくれ!と誘われる。
誰かのために知識を身につける。
誰かのために、攻略法も身につけて、一緒に対戦したり、ペア組んでサポートすると喜ばれる。
だから、年上のお兄ちゃん達に可愛がられる。
自分でガツガツやるより、サポート側としてゲームをする方が長男には合っている。
最近は、前に比べてFortniteや、ゲームをする時間がグンと減った。
ちょっと飽きてきたのか、もしかしたら他に興味を持ち始めたのかもしれない。
前ほどではなくなった。
ゲームよりアニメを見るようになった。
彼の凄まじい集中力と、1つのことをとことん極めるオタク気質と、何かに「没頭」できること、これは、彼の強みでもあるし、武器でもある。
「自分の好き」を知るとその「没頭」するフロー状態になる、その時の気持ちいい感覚を知ることはすごく大切だと思う。
だから、様々なものに少しでも興味を持ってみて「なんかいいかも!」「あっ!これいい!」があれば、とことん極めればいいと思う。
好きを、集中して、数ヶ月、数年どっぷりハマること、これがのちのち活かされる。
私には真似できない、集中力と1つの好きを極めること、ご飯も睡眠も惜しんでやること、これさえあれば、そんな環境さえあれば、もはや怖いものはない。
この強みに彼の生まれ持った面白さとユーモアのセンスと、優しさと、可愛がられるキャラクターがあるから、長男が長男を生きれば、沢山の人に愛され、任され、在り方だけで価値に変わる。
長男だからお願いしたい、になる。
生まれ持った才能でありのまま生きる事で、そうやって価値がお金に変わって、提供したものが、また他の人を繋いで、という循環の中で生きられるようになる、のではないか。
だから、ゲームが好きならとことんやればいいと思う。どこに喜びがあるか、自分自身で少しずつ気づくこと。
そうやって好きか嫌いか、自分で知ることが大切だ。
結局のところ、私は本当の自分を生きる人、本音で生きる人、自分らしく生きる人、ありのままで生きる人、魂の喜びで生きる人、自分の使命に向かって生きる人、そんな人を見たいし、増やしたいし、育てたいんだな、
そこにしか興味がないってことに改めて気づく。

★★★ご案内★★★
現在レンタルサロンにて「施術+対話の時間」を行っています。
もし、施術不要で話だけしたい!!という方がいらっしゃれば、オンラインで話をしませんか。
【女性限定/初回限定無料】パートナーシップ、子育て、ママ友との付き合い、人間関係、あなたの抱えている話を聞かせてください。
あなたの感情の裏にあるあなたの本当の想いを「宝」を一緒に見ていきませんか。
zoom or skype 1時間無料相談【初回限定/女性限定】
月曜日〜金曜日 10:00〜14:00
LINE@ ID @uud1595b
