午前中、たまに長男が、ぼーっとYouTubeを見る時がある。
本人は強いプレイヤーの攻略を見ている、と言っているが、ちゃんと自分の中で目的あるのかな??と思い、
声をかける。
「もし、午前中、一緒にプレイしない相手がいなくて、練習できないなら、一緒にプレイする人を探してみようよ」
と提案してみる。
長男はFortniteというバトルロイヤルゲームが大好きだ。
長男は、自分のペースでやるんだけど、どうしても暇そうに見える時がある。
もちろんそれはそれでいいんだけど。
私もやる気ない時もあるし、現にこの1週間何もやりたくなかったし、何かやれよと言われても動きたくないし、体動かんし。
よくある私のこの状態。
だから、子供達のやる気スイッチ入らない時もそんな時もあるよねーなんてのんびりしているわけなんだけど、
もし、誰かとやりたいという気持ちがあったなら、、、と思ったから、ちょっと提案。
もちろん、「自分からやりたい」ではないから、長男は乗り気じゃない。
長男はどちらかというと、お風呂の時間、何かの時間になると、親に声かけられると素直に「はーい」と言って行動するタイプ。
そんな長男が言った。
「俺は誰かに何かをやれと言われるのは嫌だ」
そう言っていた。
前も、涙目を浮かべて私にそう言ったことがある。
旦那に「○○しなさい」と言われたのがイヤだったらしい。
私と、長女と、末っ子は、人に何かを言われるのはイヤ。
だから、動かないし、言われるとやる気無くすし、自分のペースがある。
長男は家族の中で動く方。
でも、ちゃんと自分の意思があった。
「誰かに何か言われるのはイヤ」だったんだなぁと、改めて再認識。
私が人に何か言われるのイヤなの自分でよく分かるから、その気持ちがとてもよく分かる。
だから、○○しなさいではなく、あくまで提案で、どうするかは自分で決めてもらう。
ただ、今回はお試しでやって貰いたかったので、私の意思も入った。
だからどちらかというと無理やりやらせてしまったんだけど。
一応長男も私のお願いに応えてくれた。
Fortniteのゲームは通常「アジア」の地域を選択する。
世界中の地域を選べる。
もし、子供と一緒にやりたい、プレイしたいなら、アジアだと学校に行っている子供達が多い時間だから、あえて他の地域の人とやってみたらどうなんだろう???と興味があった。
アメリカ東海岸、アメリカ西海岸、ヨーロッパ、オセアニア、ブラジル、中東、アジアと地域が選べる。
「もし、アメリカ東海岸だったら、今何時?」から始まり、時差を調べる。
日本時間は11:00なら、アメリカ東海岸は○○時。
と調べながら、ダイニングの北側の壁に、「世界地図」が貼ってあるから、ここらへんだよと伝えながら、地理や時差、を伝える。
私は昔から時差がなかなか覚えられず、パッと答えることが出来なかった。
全ての地域で子供達が遊んでいそうな時間と地域を調べたら、アメリカ西海岸だった。
「日曜日、夕方、これなら子供達遊んでそうじゃない??」
と地域を「アメリカ西海岸」に設定して、4人組のマッチで一緒にプレイしてくれる人を待つ。
人数が揃ったので、ボイスチャットで、あえて日本語で「日本語話せる人いますかー??」と聞いてみる。
残念ながら、3人ともボイスチャットを使ってなかった。
ゲームを始めるのだが、どんどん1人ずつ抜けていく。
結果1人プレイになる笑
「4人組じゃないの???」と聞くが、
「みんな、自分がやられたら、相手のプレイを観戦したくないから抜けるんだよ」と教えてもらう。
チームプレイなのに、結果ソロプレイ。
初めて、地域をアメリカ西海岸に設定して、子供と一緒にプレイできるか試したものの、相手はボイスチャットを使ってない、且つ最後まで一緒にプレイしないという、長男にとっては全く面白くない結果になりました。
私の中で、全世界のプレイヤーとFortniteという共通のゲームで対戦できれば、例え言葉が通じなくても、楽しめるのでは??と思ったけど、最初からうまくいくわけも無かった。
きっと何度かやれば、毎日同じ時間にやれば、同じ時間帯に一緒にプレイできる人見つかるかもしれないんだけどなぁ、、、、なんて思いつつ、本人が特に困っているわけではなかった。
「誰かと一緒に遊びたい」と言った時に初めて、本人の意思で動くだろうな、、、。
今回は私の興味で無理やりやらせてしまったけど、
結果、
世界地図を見て、
地理を学び、
時差を調べ、
そしてゲームの表記を日本語から英語にしても、どこに何があるかを覚えているから、「英語表記でもゲームできる」と言っていた。
細かいところじゃなければ、日本語表記じゃなくても、英語表記であっても、ゲームできるってことを知った。
(勝手に英語表記にしておこうかな笑)
今回は私の提案はやってみたけど、本人の中でやりたいことでは無かった。
改めて、人のアドバイスや提案は、自分の内側からやりたいことじゃ無ければスルーだよな、って思ったことでした。
お節介についつい色々言っちゃう私は、本人のやりたいを無視しちゃいけないなと思ったのと、無理やりやらせても意味がないこと、長男の口から「人に何か言われるのはイヤ」と言われたこと。
家族だけじゃなくて、周り対しても気をつけようっと。

「学校に行かない選択をしている」小学生2人の子供達の様子をInstagramにて更新中。
https://www.instagram.com/frau34.unschool
↓↓サロンの案内↓↓
【初回限定/女性限定】
施術箇所は足裏(オイル使用)、頭周り。(足ツボとヘッドマッサージの組み合わせ)施術終了後、お茶を飲みながら対話をします。
※物販の営業は一切ございません。
【所要時間】
カウンセリングシート記入、施術60分を行います。その後お茶を飲みながら対話60分
合計120分
【時間】
月・火・水・木・金(土日祝休み)1日1組
10:30~2時間
【場所】
千葉県鎌ヶ谷市初富本町1-6-88-2F
レンタルキッチン&スペースAtelier F*(アトリエエフ)にて行います。

(サロンイメージ)
レンタルサロンのURL:http://atelier-f.com
【金額】
初回限定¥15000(税込み)
【予約方法】
090-4621-4624 SMS にてお名前、希望の日付(第3希望まで)、連絡先をメッセージにてお知らせください。