初めて約2ヶ月間人に会わない、外に出かけない、外でご飯を食べない、基本家にいる生活をしましたが。
まもなく終わろうとしているこの生活。
みんな早く元の生活に戻りたいのかな。
外に出たくてウズウズしてるのかな。
私はといえば、、、、、
この自粛生活が心地良くてこのままでもいいやなんて思ってしまってます。
友達には会いたいけど、久々にご飯食べてお茶したいけど、本当に会いたい人だけで充分笑。
子供達が家にいる時間、これはこれで明るく楽しいから学校いかなくてもいいよ、って感じ。
運動不足には、今トランポリンとストレッチと筋膜リリースやってるから、太ってないし。
買い物も無駄に買い物せず、必要なものだけ。今後スーパーはネットで十分かも。
習い事や、学びはオンラインでいいだろうし。
家族がなんだか健康だし。保育園に通ってる息子は毎月熱を出していたのに熱だしてないし、(微熱はありましたけど)
この生活、苦ではなかったなと。
家族の絆が強くなった気がします。
今後、こんなに家族全員で一緒に空間を24時間過ごす生活はないと思うので、かなり貴重な体験でした。
昔だったらなんだかイライラしていただろうな。。。。今もイライラすることあるけど、昔ほど落ち着いてる気がします。
私はきっと、自分の空間を心地よくするのがストレスを少なくする解消法なんだと思います。
あと、24時間一緒だけど、自分の時間も持つようにしてるのでその点も重要だったかな。
6月からはどんな生活になるんだろうか。
このままでいいよと思いながらも、新しい生活をしていくんだろうな。
