おはようございます。
ブログ更新しましたのでお時間あるときに覗いてみてください♪
もともと規則正しいというか早起きの私でしたが、
今まで21:00台就寝zzz~04:30-05:00起床の生活を送っていました。
2020年になって、今までの時間だと、朝の時間にやることが多くなり、朝ごはんの準備が間に合わない!というのもあり、3:30に起きるようにしてます。
目覚ましで03:00に起床するものの、なんだかんだぼーっとしたり、夜届くライン見たり、メルマガ見たり等々で、03:30に起き上がる感じ。
早起きは三文の徳と言いますが、三文っていったいいくらなんだ?って思い主人にふと聞いてみたら、90円くらいらしいよって教えてもらいました。
改めて調べてみたら一文33円、三文は約100円くらいでした。
年間36500円、10年で365000円。長い目で見るととても大きいですね。
03:30朝活始めて思う事。
1日が長く感じられます。
1日が24時間なのに、気分は27時間くらい。できることが増える!って感じで楽しいです。なんせ子供に邪魔されない、集中できる、一人時間満喫できる。
時々寝室から下の子が泣いて呼ばれますが。。。
白湯飲みながら、体の中を温めながら、自分時間楽しんでいます。