
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中
私はコミュニケーションの方法って言葉だけじゃなくてたくさんあると思っている。
言葉によるコミュニケーションはもちろんのこと、体に触ることだって、スキンシップだって立派なコミュニケーションだ。
私はお風呂に一緒に入ることもコミュニケーションだと思っているし、
言葉を話さなくても、伝わるものがあると思っている。
ただ側にいるだけ、一緒にいるのもコミュニケーション。、、、
私は、本音にこだわる。
だからこそ、どんな方法であれ、相手がリラックスした状態でいることが大事だと思っているから、リラックスした状態こそが本音だと思うから、相手がそうなるためにはどんな方法があっても良いと思っている。
ほんの少し前までは、やっていることが当たり前すぎて、無意識のうちにやっていたから、それをあえて意識にあげてみた。
もちろん私1人の力では意識にあげることはできなかった。
誰かからのフィードバックでしか自分がどんな人なのか分からない。
フィードバックあってこそ「自分」が形作られる。
そのためには人と繋がることが大事だし、自分の視点と相手の視点が、見ている部分が全く違うから、良いも悪いも含めて相手のフィードバックで自分を知る。
自分に見えることを相手にきちんと伝えること。
これが大事で、子供達には自分の見えたその人をそのまんま伝えてあげることの大切さを伝えていきたい。
もちろん、自分の本音を伝えるということは、相手にとって快、不快が出てくる。
本音って良いことも悪いこともある。
特に嫌な時は「イラ」とする。子供であっても、「は?」と反応してしまう。
もし相手にひどい!!と言われプンプンされたとして、たとえ自分の元から去っていったとしても、相手にとって、いつか、死ぬ間際、何かのタイミングで、
あの時言ってもらえてほんとうに良かった、というタイミングがやってくる。
私がまさにそう。
相手に言ってもらえるから、変わるきっかけになる。
「この人超失礼!」と思って怒ったとしても、結局違う形で同じように何度も何度も人生にやってくる。
相手がひどい!!って思う気持ちも体験してきたから分かるけど、なぜなら自分の見たくない部分を直視しなきゃいけないから、すごい傷つくんだけど、自分を見直すチャンスだ。
いつか必ず感謝に変わる。
相手を受け入れないままの人は一生そのまんま。成長、変化がない。そうやって人生を終えていく。もちろんその人の人生だから、何を選ぶかは自由。
プライド高いままで居続けるか、そっか、と認めて素直に生きるかの違い。
あらゆるところで忖度している、それが蔓延している、そんな忖度の世界ではなくて、もっと本音でぶつかり合える、そんな世界を作りたいと思っている。
家族であっても、親子であっても、誰かが飲み込んで我慢するのではなく、お互い妥協しないで話し合う。
「じゃどうする?どうしたい?」の先にはきっと双方の望みを統合させた、新しいアイディアが生まれるんだと思う。
それをわかっているけど、私は未だに引っ込む。旦那に引っ込む、遠慮しがちになる。私は感情を引っ込める、我慢する。長女と末っ子と私だったら遠慮なく感情を出し合う。旦那と長男も引っ込む。
なぜならば旦那は自分自身を責めるのを知っているから。
それが嫌で遠慮している部分もある。
どうせなら感情出してくれ、とも思う。
最近は長男もやっと、ムッとしてくれるようになった。
出すようになった。
私の課題は、 遠慮なく本音を言うこと。相手に忖度しないこと。相手の顔色を伺わないこと、そして、家族の怒りを引き出してあげること。
素直に感情を出させること。
本音はストレートすぎて刺さるから、私にとってはありがたいものに変わった。
でも、それになるまでは、かなり時間を要した。
相手のフィードバックを受け入れる器の大きさも必要になってくるから、小さいまんまだと耐えられない。
だから、忖度ない家族の形を数年かけて少しずつ少しずつトライアンドエラーしながら、やっていく。
そしてその器も併せて育てていく。
家庭の中で、人を育んでいくことはたくさんあるんだと知った。
私は今までサボってきた。
私自身もサボりまくってきた。(人のせいにしまくって逃げて楽していた)
どんな困難があったとしても、立ち向かっていける人、どんな場所であっても、どこであっても、自分らしく生きていくためには、やっぱり身体だけじゃなく、メンタルだけじゃなく、精神を高めて、整えていく必要があって、日々修行が大切なんだと思った。
楽しようと思ったらすぐラクになれる場所でもある「家」はリラックス、安心できる場所である一方で、修行の場所でもある。

★★★ご案内★★★
現在レンタルサロンにて「施術+対話の時間」を行っています。
もし、施術不要で話だけしたい!!という方がいらっしゃれば、オンラインで話をしませんか。
【女性限定/初回限定無料】パートナーシップ、子育て、ママ友との付き合い、人間関係、あなたの抱えている話を聞かせてください。
あなたの感情の裏にあるあなたの本当の想いを「宝」を一緒に見ていきませんか。
zoom or skype 1時間無料相談【初回限定/女性限定】
月曜日〜金曜日 10:00〜14:00
LINE@ ID @uud1595b
