5月始まりましたね。
令和始まって1年が経ちましたね。
5月はうちではダイニングテーブルの席替え、休校中のスケジュールを若干変更しました。
最近といってもまだ2回ですが、公園に行くたびに四つ葉のクローバーを探しています。
四つ葉のクローバーを見つけたら願いが叶う=私の夢がかなうという願いを込めて
探しました。一昨日は2つ見つけました。
今は3つクローバーがあります。
普段特にクローバー、へ~、ふ~ん。って気にも留めてないことも、
見つけてみようと思って探すと意外に真剣になるんですね。
しかもこの公園にいる時間内に、1つ見つけたら私の夢が叶う(私の夢は沖縄でサロンと古民家サロンオープンすることです)と目標を立てたら、時間内に必ず見つけるというゴールを目指し、必死で探すんですよね・・・・・
それって今の私の仕事のやり方と一緒なんだなと。
私には2020年12月までにかなえたい目標があります。それを目指して計画的に進めいますが、なかなかうまくいかなくて、不安になって、思うように進まなくて若干しんどいなぁと思っている自分がいます。
朝早起きしているのにやりたいことが思うように進まず、やらなきゃいけないことを苦手だと感じ後回しにしていて、結局今日もできなかったなぁ・・・・なんて反省して朝を迎えてます。
ゴールに向かっていけばよりみちしないでそこへ進むのみ。前進あるのみです。
ここ数日モヤっとした気持ちでいるのできっと落ち着いたらまたヨシ
っと前に進めると思うので、今は自分を、今日はこれをやったじゃない!!とほめてほめて1日を過ごそうと思います。
クローバー見つけたし、夢はきっとかなう!