
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中
オンライン英会話の先生から教えてもらったHunter× Hunterを読んでいて、フリートークで今どの場面なのか、漫画の感想を伝え、キャラクターについて話すことが多くなった。
この漫画が面白い!
昔からHunter×Hunterってあったけど、読もう!にはならなかった。スルーしていた。
だから、先生に勧められなければ読んでいなかった。
毎回面白い!!って思うストーリーは、
ワンピースや約束のネバーランドのように、
仲間がいて、旅をしながら新しい仲間に出会って、大きな夢に向かっていく、そんな感じのストーリーが好きってことに気づく。
仲間と冒険する内容が好きらしい。
Hunter× Hunterも同じ。
旅をして、たくさんの出会いがあり、一緒に大きな夢を目指す仲間がいて、仲間想い、敵をも想い、敵味方関係なく相手を思いやる、そんな優しさの主人公が好き。
自分勝手な振る舞い、相手の気持ちを無視する踏みにじる言動、行動、は絶対許さない、そんな主人公にただただ共感する。
自分の信念で前に進む、意志の強さ、過去は振り返らない、前しか見ない、リーダーではあるけど、先頭に立つというより、仲間と一緒に、仲間の支えがあるからこそ、先頭に立つ、そして一緒に突き進む、気づいたらみんながついていきたいと思うような、愛溢れる主人公に私は惹かれる。
強さもあり、弱さもあり、それを隠すのではなく、自分の弱さを認め、それをさらけだす。
嘘の自分ではなくて、強いも弱いも全て出す、本当の自分を、自然体の姿に、喜怒哀楽すべての感情を出す、そんな人にきっと憧れるんだと思う。
私がこだわってる部分でもあるからだ。
特に「怒」の感情を出せる人が私の中で、素直だなと感じる人で、そんな感情をちゃんと出す人に惹かれる、カッコいいなぁと思う。
なぜなら、私はネガティブな部分は我慢しなきゃいけないと思って生きてきたから。
私は、相手に怒るという感情を出すというより、自分の中に引っ込めてきた。
態度は怒ってるのに、何でもないって言ってきた。
怒りを我慢する事、それが私の中で正解だと思ってきた。
でも、2年様々な感情を学んできたことで、経験してきたことで、1番大切な感情は、「怒」なんだと知った。
怒りを引っ込めると、それで終了。
何も進まない。
でも、怒りを言葉にする事で、何に怒りがあるのか、その人の本当の気持ちが、裏にある意味を知ることができる。
それって、私にとって宝だと思ってる。
だって、その怒りは全て相手への思いやりだったり、自分への労りだったり、すべてが愛でしかない。
怒りは、自分が傷ついていることも教えてくれる。
自分がどうされたか、ということがわかる。
自分が大好きだから、自己愛があるから、怒る。
自分の本音に気づく。
相手への思いやり、自分への愛、全てが本音に気づいたら、学んだことを、じゃあ次どうするか、自分へのテーマに変わる。
何を大事にしているのかが見える。
しかし、怒りを飲み込むことは、自分の本音を見ない、無視する、見てあげられない、だから、進まない。
すごく時間がもったいない。
経験してこそわかってきた事。
私自身、「怒」を出すことが私の課題でもあるし、その大事さを伝えていく必要もあって、
「怒」の感情を出させる場所も必要で、その感情をちゃんと受け止める場所と人が必要だ。
怒りをダメなものと思っている人のために、出していいと許可する場所が必要だ。
怒っちゃダメでしょ!と、相手に言ったとしたら、これ以上その怒りを出せない、出しちゃいけないになる、でも、怒ることは大事だよと伝える人が、例えば母親が、怒ることは、すごく大切なことなんだと、知っていたら、子供の本当の想い(宝)が詰まっているものだと知っていたら、
子供の愛に、優しさに気づき、子供自身の自己肯定感があがる。
自分のことが大好きになる。
自分に自信を持つようになる。
自分を素晴らしいと思うようになる。
人を尊重できるようになる。
人は、まず自分を大好きにならないと、他人を愛せない。
自分に余裕ができた時に初めて相手に何かをしてあげたいになる。
だから、自己肯定感をあげるために、全ての感情を出してあげる必要がある。
Hunter× Hunterの中で、自分の欠点、弱みを師匠からフィードバックしてもらうことで、克服するシーンがあるんだけど、
私も同じように克服していく、手放していく、弱い部分を乗り越えていって初めて新しい自分に出会える。
日々少しずつコツコツ乗り越えて成長し続ける。
私も人生を冒険のように見立て、出会った友人(仲間)とこれから出会う仲間と共に、本当の自由を目指していく。
だからまずは私が変わる。

★★★ご案内★★★
現在レンタルサロンにて「施術+対話の時間」を行っています。
もし、施術不要で話だけしたい!!という方がいらっしゃれば、オンラインで話をしませんか。
【女性限定/初回限定無料】パートナーシップ、子育て、ママ友との付き合い、人間関係、あなたの抱えている話を聞かせてください。
あなたの感情の裏にあるあなたの本当の想いを「宝」を一緒に見ていきませんか。
zoom or skype 1時間無料相談【初回限定/女性限定】
月曜日〜金曜日 10:00〜14:00
LINE@ ID @uud1595b
