
女(11歳)・男(8歳)・男(5歳)3人の子育てママ兼現役セラピスト。日々試行錯誤しながら、正解不正解のない、オリジナルの子育てをしています。独自の目線で子育て、家族、サロン、自分のことブログ発信中
私は昔から英語をまた学び直したい!!と思っていたんだけど、なかなか続かない、そして、自分で目標を決めたはずなのに目標を達成することができない。
とまあ、なんとなく英語やりたいなぁとなりたい姿はあるのに、妄想だけして数十年経つ。
今思えば、目標も話したいから、や、ゴールの設定が曖昧だったなと気づく。詳細に描いてなかった。
去年9月に、長女が「大好きなYouTuberに会いにいくために英語を学びたい!」と言い、スマホのアプリをダウンロードして、自ら英語を学び始めた。
その姿を見た私は、「あっ!私もやりたい」だった。
完全に長女の影響で、私も英語やるー!!になった。
数ヶ月後、長女は英語アプリをやらなくなった。
あっ、飽きたんだなと思った。
でも私は1日サボったり3日サボったりすることあるけど、一応アプリを続けている。
長女が飽きたとしても、私はやろうと思った。
何のために英語を学ぼうと思ったのか志を思い出してもらうために何度か声をかけたけど、本人の中の情熱は弱くなっていたから、またいつか英語に興味持てばいいんじゃん?くらいだった。
私が中学生の時に英語が好きになったのは、海外に住むことと、世界中の人と仲良くなりたいからだった。
沢山の人に出会って、様々な国や文化を知りたいはもちろんだけど、人の生き方、考え方や価値観、「その人そのもの」に興味があるから、それを自分の中にダウンロードして、たくさんの引き出しを持っていたい。だから私は人の話を聞くのが好き。
そのまんま、ありのまんまを受け入れたい私は、沢山の人とコミュニケーションがしたいから、人と出会うために英語を学んだ。
今は10年近く英語に触れていなかったから、というか英語レベルは中学生レベルだ。
中学生レベルでなんとかこれまで会話してきた。
ビジネス英語はさっぱり。
コミュニケーションは、英語力じゃない。
相手に興味を持ちさえすれば、言葉は通じなくとも伝わるものがある、を体験してきた。
若い頃はノリでなんとかうまくいっていたけど、でも、私は自分がやりたいことを英語を使って世界中に伝えたいという新たな夢ができた。
一緒に仕事をする仲間を増やしたいから、世界中に仲間を増やしたいから英語を学び始めた。
「世界中に自分のやりたいこと(サロン=スクール=拠点を創ること)を伝えたい、そして出会った人たちと一緒に仕事がしたい」
私は1人でも共感してくれる人がいればいいと思っているから、77億人のうちの1人でも私に共感してくれた人と一緒に仕事がしたい。
そのための第一歩が英語を学び始めることだった。
1月にオンライン英会話を始めてまだ1ヶ月。
長女は、私の英会話体験を見て、「楽しそう!私もやりたい!」になった。
時間は違うけど、2人で毎日それぞれレッスンを受けている。
毎日わずか30分で長女がペラペラ話せるようになるとは思っていないから、今のオンラインレッスンは日本人以外の人と会うこと、それに慣れること、英語に慣れることが目標だ。
長女は、英会話で話を聞いて何を言っているか分かったことが嬉しかったらしい。
だから、もっと分かるようになりたいと、最近また英語のアプリをやり始めた。
今となっては、「ママ、今ヒマ?」と私に聞き、「ヒマと言われたらヒマだけど、、、どうしたの?」と尋ねると、「そしたら今ママも英語アプリやった方がいいんじゃない??」と時間があったらアプリやったら?と提案してくるようになった。
私はいつも眠る前にアプリをやって眠るんだけど、ウトウトでやるから、「終わるのに時間がかかるんだよねー」って話をしたことがあって、それを覚えててくれたのか、声をかけてくれるようになった。
彼女は、英会話レッスンが終わったらすぐアプリをやるようになった。
本人の意志でまたやり始めた。
会話を聞き取る、少しでも話せるようになるためには単語を知りたいと思ったらしい。
英語を学んだ時は、大好きなYouTuberに会いに行くために学んだけど、今は通じたことの、聞き取れたことの喜びがある。
そして、漫画を描くYouTuberの人が最近、英語を使い出したそうだ。前までは日本語だったけど、最近は英語で説明し、日本語字幕になったらしく、そのYouTuberをみて、英語を使うことで世界中の人と繋がれる、自分の伝えたいことの幅が広がるってことを知ったらしい。
コメント欄に英語でコメント入ってる!!!って驚いていた。
今彼女の中では、英語って楽しいに変わってきている。
ロブロクスというゲームを1年前からやっているんだけど、チャット機能があって、日本語や、英語、韓国語、タイ語、韓国語などなど多言語でチャットが入ってくる。
その中でフレンドになった人が英語の場合もあるから、最近は英語で挨拶したり、質問したりするのが楽しいようだ。
Fortniteのバトルロイヤルゲームもボイスチャットがあって海外の人と会話が出来るんだけど、彼女は話すのはちょっと恥ずかしいらしく、チャットで会話する方がいいらしい。
だから、最近は、オンラインレッスンで英語を学び、英語アプリで単語や文を覚え、チャットで文章を作成して会話をしている。
英会話とアプリでインプットしたものを、ゲームのチャットでアウトプット。
昔は私は映画を見て英語を学んだけど、彼女の場合はゲームやYouTubeで英語を学ぶ。
楽しいと思えることが1番大事だと思うし、ワクワクしながらできることこそ、伸びると思うし、何より自分のペースでできるのは良いことだと思う。
誰かに負けたくないという比較や競争のモチベーションではなくて、自分が前より聞き取れるようになった、や、前より話せるようになった!と前の自分と比較して成長していることが自分自身で分かっていることが良いと思う。
私は長女の英語をやり始めた姿を見て影響を受けた。
長女は私の英会話レッスンの姿を見て影響を受けた。
お互いがそれぞれいい影響を受けながら、それぞれのゴールに向かって進んでいく。

★★★ご案内★★★
現在レンタルサロンにて「施術+対話の時間」を行っています。
もし、施術不要で話だけしたい!!という方がいらっしゃれば、オンラインで話をしませんか。
【女性限定/初回限定無料】パートナーシップ、子育て、ママ友との付き合い、人間関係、あなたの抱えている話を聞かせてください。
あなたの感情の裏にあるあなたの本当の想いを「宝」を一緒に見ていきませんか。
zoom or skype 1時間無料相談【初回限定/女性限定】
月曜日〜金曜日 10:00〜14:00
LINE@ ID @uud1595b
